ワンスマ

ドライビングレッスンと
カートレースで
カーライフを演出する
澤圭太主宰の団体

イベント詳細

2025年4月13日 広場トレーニング 8ers練習会 in FSW

2025年4月13日 広場トレーニング 8ers練習会 in FSW

日程
4月13日(日) AM8:00 ~ PM5:00
会場
富士スピードウェイ開催
44,000
円(税込)

単純なコースだけど、走ってみるととっても深い。
ドライビングのエッセンスはすべてここにある!!

好評の基礎反復トレーニングをベースに、走り込み広場トレーニングで明確になった問題を解消!そしていざレーシングコースに行った時には効率よく、無理なくタイムに繋げる走りをするには分析力や走りの精度アップが不可欠です。その為のステップアップ要素として走りの精度アップの助けになる内容が人気の8の字コースだけのトレーニングである8ers / エイターズです。

ドライビングテクニックの要点が詰まった8の字コースを反復して走行しながら、試行錯誤や挑戦、インストラクターの真似をすることで、テクニックと知識が身につきます。

今回は8ers指定のコースに固定し、練習会の位置づけとして普段の8ersよりも自習練走行量を多く確保した内容となります。

デジスパイスを持参された方の中で良いサンプリングになりそうなデータを抽出し、グループごとにデータ解析勉強タイムを設けます。

同乗走行は解析インストラクターとは別に用意し、同乗走行のみに特化します。

1日の中で皆さんの成熟度を見てコースの難易度を変えたり、逆走8ersコースなどもやりたいと思っています。

御自身のデジスパイスをお持ちの方は、是非インストラクターのタイムと自身のベストタイムを帰宅後も自己解析してみてください。


こんな方にオススメのプログラムです

  1. サーキット走行を始めたいけど、いきなりコースを走るのは怖い
  2. サーキット走行の際に広場トレーニングでの走りができるか確認していたい
  3. 車を乗り換えたので、その特性に慣れたい
  4. 愛車の限界性能を感じてみたい
  5. プロの同乗を体感したい
  6. サーキット仲間をつくりたい、ワイワイと楽しみながら練習したい
  7. もっと運転が上手くなりたい
  8. タイムアップしたい
  9. レースで結果を出したい etc…


当プログラムで習得していただきたいこと

  1. アクセル、ブレーキ、ステアリングの操作の基本が実践的パイロンコースでできるか
  2. 各操作の精度、車両挙動の体感、空間認識能力
  3. 基本的なショートコースではなく連続する複合コースでの走りのマネージメント
  4. お手本走行を元にドライビングを体感とデータを元にブラッシュアップするスキーム etc…


開催概要

  • 開催場所富士スピードウェイ第2駐車場
  • 参加料金:44,000円(税込)。ランチはつきませんので持参ください。
  • ドライバー装備:ヘルメット(フルフェイス型またはジェット型)、長袖、長ズボン、グローブ、ペダル操作に適した靴が必要です(レンタルも可能です)。FIA公認のヘルメット・レーシングスーツ・グローブ・シューズ・ヘッドネックサポートの装着を強く推奨します。ヘルメット、グローブをお持ちでない方にはレンタルいたします(無料)。
  • 必須参加条件:一般道を問題なく運転できるレベルの運転技術を持っていることが条件となります。運転免許取得のための練習や、発進に手こずるレベルのMT車の練習には当イベントは適していません。参加はお控えください。
  • タイムスケジュール:8:00集合、9:00〜16:00走行(12:00〜13:00は昼休み)
  • 雨天決行です。